美味しいラム
食べたことが
ありますか?
羊SUNRISEでは「羊肉は鮮度が命 」と掲げています。
鮮度の「鮮」の文字の成り立ちは、新鮮さを求める魚と羊を組み合わせてできたそうです。また、世界最古の家畜と言われる羊は品種改良も盛んで、現在、世界に3000種もの品種が存在しますが、日本で流通している羊肉のほとんどはオーストラリア産とニュージーランド産になり、国内流通羊肉の99%は輸入肉になります。羊SUNRISEでは流通量が1%以下の希少な国産の羊肉(ラム・ホゲット・マトン)を無冷凍で鮮度の良い状態で皆様に召し上がって頂きます。
私たちが羊肉の味にこだわるのは、「美味しい」という言葉(美)の中にも「羊」が隠れているからです。
羊 SUNRISEオーナー関澤波留人
ジンギスカンの名店「札幌成吉思汗しろくま 札幌本店」で修行。 2015 年同新橋店店長に就任。退職後、国内の様々な緬羊牧場を自家用車で車中泊3000km を走破し訪問。2016年、麻布十番に様々な羊肉を揃えたジンギスカン店「羊 SUNRISE 」を開業。2018年、TEPPAN 羊 SUNRISE 」を神楽坂にオープン。 (現在はジンギスカン店にリニューアル「羊の夜明け」という店名の由来を実現すべく国内外多くの羊飼いと向き合い、品種、月齢、飼養管理方法の違いによって生まれる味わいを、羊の栄養価や歴史も含め「羊肉をめぐる冒険」としてお客様に提供しております。